グラスワインの紹介
新しいグラスワイン2種類のご紹介!
1,エル・ガラージョ
ジャンシス・ロビンソンら世界のワイン評論家から熱い注目を集める産地「グレドス山脈のセブレロス」‼︎タパスやメイン料理にもしっかり寄り添う秀逸赤ワイン‼︎
2,カルムネール・レセルバ
濃い色合い、ダークチョコレートやバニラの香り、しっかりとしたボディがあり、リッチで、熟して複雑なタンニンが感じられます。
ハーフグラスもありますのでいろいろ飲み比べてみて下さい。
新しいグラスワイン2種類のご紹介!
1,エル・ガラージョ
ジャンシス・ロビンソンら世界のワイン評論家から熱い注目を集める産地「グレドス山脈のセブレロス」‼︎タパスやメイン料理にもしっかり寄り添う秀逸赤ワイン‼︎
2,カルムネール・レセルバ
濃い色合い、ダークチョコレートやバニラの香り、しっかりとしたボディがあり、リッチで、熟して複雑なタンニンが感じられます。
ハーフグラスもありますのでいろいろ飲み比べてみて下さい。
アルバイトの高橋です。
本日は新たにメニューに追加された〝エロス・カベルネ〟をご紹介いたします。
愛の神「エロス」がモチーフの木樽で熟成された濃厚なこちらの赤ワインは、ベリー、黒胡椒やスパイスを思わせる豊潤で厚みのある味わいです。
ボロネーゼパスタや生ハムとの相性がとても良いです!
当店では、half grass 407円・grass 748円・bottle 4818円でご提供しております。
是非お越しくださいませ。
ワインメニューのご紹介をさせて頂きます。
新しいワインサーバーが設置され、それに伴いワインメニューも一部変更させていただきました。980円(税別)からお楽しみいただけるワインの飲み放題や、種類豊富な赤ワイン・白ワインをハーフグラスからお選びいただけます。現在、グラスワインは16種取り揃えております。飲み比べにぴったりです!地域で一番ワインが豊富なお店を目指しております!!
午後9時までの時短営業、酒類提供は8時半まで行っております。是非お越しくださいませ。
5月に働かせて頂いていますアルバイトの川端です。
今回は、赤ワインと白ワインの違いについて説明させて頂きます。
まず赤ワインは、造るときに黒ブドウを使います。また、赤ワインを造るときは果汁、皮、種などブドウの全てを使います。
白ワインは、造るときに白ブドウを使います。また、白ワインを造るときには、果汁だけを使用します。ですので、白ワインは、赤ワインよりも軽めのワインが多い傾向にあります。
一般的に赤ワインの方が重めのワインが多いことから、赤ワインには肉料理、白ワインには、魚料理が合うとされています。
当店では、多数の赤ワイン・白ワインをご用意致しておりますので、是非ご来店ください。
(緊急事態宣言中は、お酒の提供を致しておりませんのでご了承ください)
左が黒ブドウ・右が白ブドウです。
今回はクエルチャベッラについてご紹介します。
クエルチャベッラとはイタリアのトスカーナ州グレーヴェ・イン・キアンティにあるワイナリーです。
クエルチャベッラ社が所有する日当たるの良い畑では土着品種の改良と共に外来品種の栽培も精力的に行われています。所有地の真ん中に立つ醸造所は、中世初期に建てられた古い農家を改築し、現在では最先端の醸造設備を備えています。(LISTA DEI VINI ワインカタログ2020-2021 Vol.51 より引用)
オーナー自ら現地に足を運びワイナリーを見学し試飲し気に入ったワインを入荷しています。
当店では、キアンティ クラシックとモングラーナ マレンマをご用意しております。ボトルでのご注文にはなりますが是非ご注文ください。